【Preview】 +++ 本と商い ある日、 +++


【Preview】 +++ 本と商い ある日、 +++

オキナワマルクトに合わせてお持ちするオススメ商品のご紹介です。
今年も「hagibuneとある日、」で浜比嘉島から参加致します。
なかなか浜比嘉島まで行けないという方はこの機会にぜひ!


【Preview】 +++ 本と商い ある日、 +++

1. 『放課後によむ詩集』(理論社) 『通勤時間に読む』に続く、
詩人の小池昌代さんが編集した詩との出会いへと導くアンソロジー。
それぞれの詩人たちから広がる詩の世界をお楽しみください◎




【Preview】 +++ 本と商い ある日、 +++


2. 『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』(実業之日本社)
私家版として刊行されて増刷を重ねたエッセイ集。なんとも軽快で清々しい文章に読み入ります。
読む前よりきっと少し、前向きになっていると思います。



【Preview】 +++ 本と商い ある日、 +++


3. 『あなたの沖縄』 沖縄を語ろうとすると、国や政治が絡んできてなんだか主語が大きくなりがちですが、
ここにあるのはあなたやわたしという小さな主語で語られる沖縄の姿。
あなたは何を感じ、あなたなら沖縄の何を語りますか。



【Preview】 +++ 本と商い ある日、 +++


4. 「大桃洋祐クリスマスカード」 イラストレーター、
アニメーション作家、絵本作家として活躍する大桃洋祐さんによるクリスマスのポストカードたち。
昨年のマルクトでも大好評でした。
季節柄、プレゼントに添えるのにぴったりなアイテム。
ぜひお手に取ってください*



【Preview】 +++ 本と商い ある日、 +++


5. パレスチナ支援を目的に制作しているパッチ。全額、
GFMを通じてパレスチナの個人のかたに寄付しています。
バッグや洋服につけて意思表示を🤝 ぜひご協力下さい。



galleryと暮らしの道具 hagibune & 本と商い ある日、 浜比嘉島

会場ブース B7

https://hamahiga-aruhi.net/



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。